我が家の新たな物語、歴史を活かしたリノベーション

これからも、この歴史ある家で家族と共に、心地良い毎日を重ねていきたいと思っています。
阿蘇市 A様
(ご家族4名様)
(ご家族4名様)
- トイレ
- 洗面
- 浴室
- キッチン
- LDK
- 和室
- 収納
- フローリング
- 洋室
- 省エネ
- オール電化
- 二世帯住宅
- 性能向上
- 断熱
- 間取り変更
-
家族みんなが快適に、そして笑顔で暮らせるように。この家は、母方の祖父母から私の両親が受け継いだ、築120年にもなる古民家なんです。
明治時代に建てられたこの家で、今回、私が両親と同居することになり、リノベーションを決めました。 -
両親の想いも大切に、現代の暮らしやすさを。リノベーションにあたっては、この家の持つ古き良き雰囲気、特に歴史を感じさせる部分はそのままに、現代ならではの暮らしやすさや洗練されたデザインを取り入れることを目指しました。
もちろん、長年この家で暮らしてきた両親の希望もできる限り取り入れたいと思いました。
父は喫茶店のようなカウンターがあるキッチンを夢見ていましたし、料理好きの母のためには以前からあるキッチンの隣にもう1つ、使いやすい台所を設けました。
阿蘇五岳を望めるダイニングで、父がコーヒーを飲みながらくつろいでいるのを見るのは、私も嬉しいです。 -
リフォームで、家族が集う時間が増えました。家族みんなが過ごすリビングやダイニングキッチン、そして私と息子の寝室、浴室やトイレも新しくしました。
特に、お客様も使う寝室の窓にはインプラス(内窓)を設置して断熱性を高めたので、とても快適になったと思います。
リフォームしてからは、リビングやダイニングの居心地が本当に良くて、自然と家族みんながそこに集まる時間が増えたように感じます。
それぞれの個室はあるのですが、やっぱりみんなで過ごす空間が1番ですね。
私自身も、家に帰るのがますます楽しみになり、仕事のお昼休みにちょっと顔を出すこともあるくらいなんですよ。 -
四季を通して、この家での暮らしを楽しみに。リノベーション後、初めて迎えた梅雨の時期もとても快適に過ごせました。
だから、これから迎える冬もきっと暖かく、心地よく過ごせるのではないかと楽しみにしています。
この歴史ある家で、家族と共に、これからも穏やかで心地良い毎日を重ねていきたいと思っています。