

坂下千枝
音楽・北欧食器収集・料理
NO MUSIC, NO LIFE.で、生きてきました。
物心ついた時から父のレコードを勝手に鳴らし、テレビから流れてくる曲を耳コピで弾くような子どもでした。
何でも聞きます。
以前に比べると、なかなかライブに出かけることは減りましたが、ライブは音楽を楽しむ中で1番好きなスタイルです。
北欧食器集めにも一時期ハマり、料理が好きなので、できるだけその食器を使いたいところです。
近頃はスパイスで本格的なカレーをつくることにハマっています。
オーナーズクラブを立ち上げるまで、これから新産で住まいを建てようとされているお客様、新産で建てることを決められたお客様を中心に、お手伝いをさせていただいておりました。
2024年8月からアフターサービス課に異動したのは、
建てて住まわれているオーナー様が日常の暮らしの中で、住まいにどのような「不」を感じていらっしゃるか?
それを1つでも取り除くために、
私たちにできることは何か?
ということを、オーナーズクラブを通して体現するためでもあります。
またオーナーズクラブを通して、建物だけでなく、ご家族の暮らしを含めた家守りでありたい、と。
住まいを健康に快適に保つことはもちろん、そこに集うご家族の笑顔が増えること、その笑顔が守られるために微力ながらお手伝いできたらと願っています。
アフターサービス課で、主にオーナーズクラブ事務局の活動をおこなっております。
途中、業務推進室での勤務を7年挿み、あちこちのモデルハウスで展示場アドバイザーを15年。
2021年からオーナーズクラブ事務局として、展示場や業務推進室でいただいたお客様とのご縁を全ホームオーナー様に拡げ、オーナー様とともに創る新産住拓を目指し、現在に至ります。
ご建築時に幼稚園児だったお子さんが、新産住拓に入社、共に新産住拓で働かせていただいたり、ご結婚され、ご自身もまた新産住拓でご建築いただいたり・・・。
住宅を通して、多くのご家族の成長・暮らしに寄り添わせていただいていることが、何よりうれしく、好きなことを仕事にさせていただいている喜びを日々感じています。
「人生は運と縁とタイミング」