- 戸建て
- 部分リフォーム
増築せず約20帖の大空間LDKを実現した平屋リノベーション
- LDK
- トイレ
- 洗面
- 浴室
- キッチン
- フローリング
- 外壁
- 収納
- 洋室
- 省エネ
- バリアフリー
- オール電化
- 性能向上
- 断熱
- 間取り変更
仕様
- 物件種別
- 戸建て
- 築年数
- 築29年
- 家族構成
- ご夫婦(60代ご夫婦)
- 価格
- 1,000万円台
- 工期
- 2ヶ月
- 構造
- 木造平屋建て
- リフォーム箇所
- LDK・トイレ・洗面・浴室・キッチン・フローリング・外壁・収納・洋室・省エネ・バリアフリー・オール電化・性能向上・断熱・間取り変更
お客様からのご要望
・増築せずに広いLDKがほしい
・冬場の寒さを解消したい
・以前の面影を大切にしたい
・洗面室の収納を増やしたい
・冬場の寒さを解消したい
・以前の面影を大切にしたい
・洗面室の収納を増やしたい
ポイント
熊本市にお住まいのM様邸は、築29年の木造平屋住宅。
8帖の和室を洋間のリビングへ改装し、増築なしで約20帖の大空間LDKを実現されました。
冬でも暖かく過ごせるように、断熱材を床下に入れることで断熱性能を大幅にアップ。
寒さに悩んでおられたお住まいも、断熱性能の改善により快適な空間へと生まれ変わりました。
また、以前は縁側だったスペースを、リビングとつながる書斎スペースに間取り変更を行い、「心地よいひとときを過ごせる、お気に入りの空間が増えました」とご満足いただいています。
他にも、キッチン、ユニットバス、洗面台、トイレの水まわりを“家事ラク”を叶える、最新の設備に一新。
リノベーション前は、L型の大きなキッチンでお掃除に時間がかかっていたとのことで、今回は汚れが落ちやすい素材のI型キッチンに。
タイル張りだったお風呂はユニットバスにすることで温かさが増し、洗面脱衣室は、窓を小さくして壁面に収納スペースを確保。
家事動線がスムーズになりました。
さらに、以前のお住まいの面影を大切にされたいとの想いから、キッチンや寝室の建具は、以前からお使いだった建具を活かしました。
インテリアのポイントは、壁のクロスをシンプルな白で統一し、リビングのテレビ背面にグレーのアクセントクロスを採用、明るさと高級感のある雰囲気に仕上がりに。
リビングの一角にはウォールナット材の本棚も設置し、旅行の思い出の品や家族写真を飾れる空間も。
お手入れをしながら大切にされてきたお住まいが、今の暮らしに合わせて、より快適に暮らせるお住まいへと生まれ変わりました。
8帖の和室を洋間のリビングへ改装し、増築なしで約20帖の大空間LDKを実現されました。
冬でも暖かく過ごせるように、断熱材を床下に入れることで断熱性能を大幅にアップ。
寒さに悩んでおられたお住まいも、断熱性能の改善により快適な空間へと生まれ変わりました。
また、以前は縁側だったスペースを、リビングとつながる書斎スペースに間取り変更を行い、「心地よいひとときを過ごせる、お気に入りの空間が増えました」とご満足いただいています。
他にも、キッチン、ユニットバス、洗面台、トイレの水まわりを“家事ラク”を叶える、最新の設備に一新。
リノベーション前は、L型の大きなキッチンでお掃除に時間がかかっていたとのことで、今回は汚れが落ちやすい素材のI型キッチンに。
タイル張りだったお風呂はユニットバスにすることで温かさが増し、洗面脱衣室は、窓を小さくして壁面に収納スペースを確保。
家事動線がスムーズになりました。
さらに、以前のお住まいの面影を大切にされたいとの想いから、キッチンや寝室の建具は、以前からお使いだった建具を活かしました。
インテリアのポイントは、壁のクロスをシンプルな白で統一し、リビングのテレビ背面にグレーのアクセントクロスを採用、明るさと高級感のある雰囲気に仕上がりに。
リビングの一角にはウォールナット材の本棚も設置し、旅行の思い出の品や家族写真を飾れる空間も。
お手入れをしながら大切にされてきたお住まいが、今の暮らしに合わせて、より快適に暮らせるお住まいへと生まれ変わりました。