施工事例
WORKS
  • HOME
  • 施工事例
  • 二世帯家族の絆が深まる、築120年古民家リノベーション
  • 戸建て
  • 部分リフォーム

二世帯家族の絆が深まる、築120年古民家リノベーション

  • LDK
  • トイレ
  • 洗面
  • 浴室
  • キッチン
  • フローリング
  • 和室
  • 収納
  • 洋室
  • 省エネ
  • 耐震
  • オール電化
  • 二世帯住宅
  • 性能向上
  • 断熱
  • 間取り変更
仕切りを開け放てば、庭の緑まで視線が抜ける開放感のあるリビング
仕切りを開け放てば、庭の緑まで視線が抜ける開放感のあるリビング
障子から差し込むやわらかな自然光に癒されます
障子から差し込むやわらかな自然光に癒されます
古民家らしい田の字型を活かした空間づくり
古民家らしい田の字型を活かした空間づくり
毎日がカフェのように過ごせる、家族が集うカウンター
毎日がカフェのように過ごせる、家族が集うカウンター
家中が見渡せる、スムーズで快適な家事動線
家中が見渡せる、スムーズで快適な家事動線
歴史を刻む梁や柱を活かした、趣と風格のあるダイニング
歴史を刻む梁や柱を活かした、趣と風格のあるダイニング
艶やかな黒が際立つ、品格を与える思い入れのある建具
艶やかな黒が際立つ、品格を与える思い入れのある建具
窓いっぱいの景色が楽しめる露天風呂のような癒やしのバスタイム
窓いっぱいの景色が楽しめる露天風呂のような癒やしのバスタイム
季節の雑貨や小物を飾り、日常を彩るニッチ(飾り棚)
季節の雑貨や小物を飾り、日常を彩るニッチ(飾り棚)
仕切りを開け放てば、庭の緑まで視線が抜ける開放感のあるリビング
障子から差し込むやわらかな自然光に癒されます
古民家らしい田の字型を活かした空間づくり
毎日がカフェのように過ごせる、家族が集うカウンター
家中が見渡せる、スムーズで快適な家事動線
歴史を刻む梁や柱を活かした、趣と風格のあるダイニング
艶やかな黒が際立つ、品格を与える思い入れのある建具
窓いっぱいの景色が楽しめる露天風呂のような癒やしのバスタイム
季節の雑貨や小物を飾り、日常を彩るニッチ(飾り棚)

仕様

SPEC
物件種別
戸建て
築年数
築120年
家族構成
ご家族4名様
価格
2,000万円台
工期
8ヶ月
構造
木造2階建て
リフォーム箇所
LDK・トイレ・洗面・浴室・キッチン・フローリング・和室・収納・洋室・省エネ・耐震・オール電化・二世帯住宅・性能向上・断熱・間取り変更

お客様からのご要望

REQUEST
・断熱性を改善して快適に過ごしたい
・無垢の木に囲まれた自然な空間にしたい
・喫茶店のようなキッチンにしたい
・家族それぞれのプライベートと、集える空間の両立

ポイント

POINT
阿蘇五岳を眺めながら暮らせる、築120年の古民家にお住まいのA様ご家族。
明治時代から大切に守られてきたこの住まいを、もっと家族みんなが快適に、楽しく過ごせる場所にしたいという思いからリノベーションに踏み切られました。

玄関の扉を開けると、歴史が感じられる立派な柱や梁が温かく出迎えてくれます。
どっしりとした木の存在感はそのまま、新しくなった床や建具もいい感じに馴染み、懐かしさと新しさがうまく混ざり合っています。


A様は「この住まいは、母方の祖父母、そして両親と、ずっと受け継いできた特別な場所です。両親の希望もできるだけ叶えてあげたいなと思いました」と話してくださいました。


冬の寒さが厳しい地域なので、お母様の寝室の窓には断熱性を高めるインプラス(内窓)を設置。
また、お料理好きなお母様のためにお部屋のすぐ隣にもう1つキッチンもつくりました。

さらに、お父様の夢だった、喫茶店のような対面式カウンターのあるキッチンや、光がたっぷり入る大きな窓から阿蘇の自然を楽しめるダイニングも完成しました。
家族みんなが集うリビングやダイニングキッチンも、明るく心地よい空間へと生まれ変わりました。個室もそれぞれに用意し、お風呂やトイレも新しく使いやすくなりました。

リノベーション後は、家族みんなでリビングやダイニングに集まる時間がぐんと増えたそうです。
「最近は帰るのが待ち遠しくて、お昼休みにもつい家に帰ってきちゃうんです」とA様も笑顔で話してくださいました。


梅雨時もとても快適に過ごせたとのことで、初めて迎える冬も今から楽しみだそうです。
阿蘇の雄大な景色を眺めながらコーヒーを飲むひとときが、ご家族みんなのお気に入りの時間になりました。


大好きな住まいの良さはそのままに、新しい暮らしやすさをプラスしたことで、ご家族の絆も今まで以上に深まっています。
毎日を少しずつ豊かにしてくれる、心あたたまる住まいづくりが叶った事例です。

閉じる