- 戸建て
 - 部分リフォーム
 
趣味を楽しみ、
日々の暮らしに幸せを感じるリフォーム
							- LDK
 - トイレ
 - 洗面
 - 浴室
 - キッチン
 - その他部位
 - フローリング
 - 省エネ
 - バリアフリー
 - 耐震
 - 断熱
 - 間取り変更
 - 長期優良化住宅リフォーム補助金事業
 










仕様
- 物件種別
 - 戸建て
 
- 築年数
 - 築30年(新産住拓のお住まい)
 
- 家族構成
 - ご夫婦(60歳代)
 
- 価格
 - 700万円台
 
- 工期
 - 2ヶ月
 
- 構造
 - 木造2階建て
 
- リフォーム箇所
 - LDK・トイレ・洗面・浴室・キッチン・その他部位・フローリング・省エネ・バリアフリー・耐震・断熱・間取り変更・長期優良化住宅リフォーム補助金事業
 
スタッフ
									お客様からのご要望
												・水まわりを一新したい
・お孫さんが遊びに来るのでLDKを広くしたい
・長年コレクションしたアンティークをインテリアコーディネートしたい
・台風対策として、南側の窓に雨戸をつけたい
										・お孫さんが遊びに来るのでLDKを広くしたい
・長年コレクションしたアンティークをインテリアコーディネートしたい
・台風対策として、南側の窓に雨戸をつけたい
ポイント
								熊本市北区にお住まいのT様邸は、築30年の新産住拓で建てられた木造2階建てのお住まい。
今回の改修工事を依頼するにあたって各社をご検討されましたが、 最終的にはこれまでの30年間、アフターメンテナンス、台風や地震の際必ずお世話になっていたのは「新産住拓」であったことと、熊本地震を経験し、きちんとした会社にお願いしたかったことで新産住拓にリフォーム工事を依頼されました。
南側の腰窓を雨戸が設置できるサイズに替えて一部を壁にしたことで、台風や災害に備えた雨戸で安心できる住まいへ。
壁が増えたことでインテリアを楽しむ空間が増えました。
1階の和室を洋間にしてリビングを広げ、お孫さんが遊びにいらっしゃっても目の届くところで広々と走りまわれるように。
無垢のフローリングやクロスは白を基調として、家具や照明に合わせて家全体をコーディネイトしました。
ドアには奥様が購入されたステンドグラスをはめ込みオリジナルの建具に。
趣味のアンティークや小物を楽しむ暮らしとなりました。
						今回の改修工事を依頼するにあたって各社をご検討されましたが、 最終的にはこれまでの30年間、アフターメンテナンス、台風や地震の際必ずお世話になっていたのは「新産住拓」であったことと、熊本地震を経験し、きちんとした会社にお願いしたかったことで新産住拓にリフォーム工事を依頼されました。
南側の腰窓を雨戸が設置できるサイズに替えて一部を壁にしたことで、台風や災害に備えた雨戸で安心できる住まいへ。
壁が増えたことでインテリアを楽しむ空間が増えました。
1階の和室を洋間にしてリビングを広げ、お孫さんが遊びにいらっしゃっても目の届くところで広々と走りまわれるように。
無垢のフローリングやクロスは白を基調として、家具や照明に合わせて家全体をコーディネイトしました。
ドアには奥様が購入されたステンドグラスをはめ込みオリジナルの建具に。
趣味のアンティークや小物を楽しむ暮らしとなりました。
                        
                    









										
								
								
								
								